人とのコミュニケーションのなかでも、その入り口が最も苦手だという内向型人間は多いのではないでしょうか。だからこそ内向型人間は、婚活での種まきを数多くしておく必要があります。
婚活の選択肢の一つとしてネットで婚活をする選択肢もあるかもしれませんね。ネット婚活といってもいろいろありますが、こういうところは気を付けたほうがいいという特徴を挙げておきます。
1.登録がカンタンなところ
登録がかんたんに出来てしまうサイトは、「内向型人間が結婚相手を探す」という方向性にはあっていません。ズバリやめておいた方がいいでしょう。
例えば、ニックネームやハンドルネームで登録できるサイトの場合、恋人を探している人もいればセフレを探している人もいます。
そういったところは、女性が利用する場合には完全無料になったりするのが特徴です。ただし男性の出会いの目的が恋人探しやセフレ探しだったりもします。
目的のわからない相手とのやりとりほど、無駄なものはありません。婚活において時間は限りある貴重な資源です。
限りある貴重な資源だからこそ、目的の一致する相手との出会いの種をまいていくのが、内向型人間にとっては必要です。
2.プロフィールの裏を取っていないところ
相手の情報量がどれだけたくさん掲載されていても、その情報に嘘があったら意味がありません。
確かに趣味・趣向や信条に関しては証明のしようがないので、仕方のない面はあります。しかし、学歴や職歴、年収などは運営者がしっかりと裏をとれば確認できるものもあります。
運営者がプロフィールの裏をとっていない情報は信用に足りません。ネット婚活サイトに登録する際は、身分証明書の提出を求めてくるところほど、プロフィールの信頼度は高いと言えます。
自分が身分証明書を提出するとなったら面倒ではありますが、身分証明書に関する面倒は必要です。
3.無料のところ、安いところ
1や2のサイトの特徴を最もあらわしているのが、登録無料だったり安く利用できたりするところです。
無料であったり安いことは悪いことではないのですが、出会いの目的にミスマッチが起こりやすくなります。
またサイト上の場合、全てのお相手が信頼できるかどうかわかりません。中には、一般常識から外れているような人もいます。
内気で人見知りで今まで恋愛をしていなかった人の場合、頻繁にメールや電話のやり取りをすることが楽しく、相手をしっかりと見極めることができなくなってしまう人もいます。
婚活で大切なのは時間です。後から後悔してしまうことがないように気を付けましょうね。