内気な私たちが結婚相談所を利用するうえで、享受出来るメリットは大きく3つあります。ひとつずつ見ていきましょう。
1.相手を自分の好きな条件で選べる
「選択肢の範囲内」でという前提条件はありますが、自分の好きな条件で相手を探すことが出来るのは、結婚相談所の最大の魅力です。容姿、年齢、職業、年収、趣味・・・など。こういった条件が事前にわかる出会いは結婚相談所しかありません。
相手の身長や体重、職業や年収、趣味や性格など、あらゆるチェック項目の中から好きなだけチェックを入れることから始められます。年収なんて、実際に会ったとしても「年収どのくらいなんですか?」って聞けませんよね。
でも結婚相談所では相手の情報を事前に知ることができ、知ったうえで会うことが出来ます。たとえ男性の年収を気にしない方でも、400万以上と600万以上の年収だったら「一応600万以上にチェックしておこう」ってなります。
「とりあえずの自分の理想」に合っている相手を探し出すことができる。これが結婚相談所を利用するうえでの大きなメリットです。ただ実際に会って話してみると「フィーリング的にどうかな」って問題は出てきます。
それでも合コンやお見合いパーティーのように、「どんな人が来るの?」ってことはありません。「どんな人と巡り会いたいのかを選べる」のが結婚相談所に入会する大きなメリットです。
2.自分の本当の好みがわかる
理想の結婚相手探しは、専任のコンサルタントと相談しながら、さまざまなアプローチで探していくといいでしょう。自分だけではなく、専任のコンサルタントが間に入ることで、「今までは気づかなかった自分の好み」がわかることもあります。
そうやって新しい発見があると、結果として「選択の幅」が広がります。結婚相談所において相手を選ぶということは、ほかの誰かを選ばないってことではありません。むしろ誰かを選びながら、新しい誰かも選べるという「選択肢」を広げることができる場所です。
3.二股、三股、四股、自由
結婚相談所に入会する3つ目のメリットは、股をかけて相手を探すところが出来る点です。二股だけではなく、三股でも四股でもOKです。
「股を掛ける」って、言葉にすると良くないイメージを抱いてしまうかもしれません。しかし、結婚相談所での婚活では目ぼしい人の中から相手を選んでいくのは当然の行為です。
少なくとも会う前の段階から、「心ありき」で相手を選んでいく必要は全くありません。まずは「機会ありき」です。結婚相談所は「出会う機会」をたくさん作れる場所になります。
ただし、気をつけておきたいコトがあります。それは機会ばかりあっても、「結婚できないと意味がない」ってことです。内気な私たちが絶対に間違わないようにしたいことは、結婚出来る結婚相談所を選ぶことです。
結婚相談所選びで失敗しないためにも、ぜひこちらの記事も参照してください。